王林さんと言えば、「津軽弁」が印象的ですね。
そして、天然キャラでもあるので周りから愛されキャラになっていますよね。
そんな可愛くて面白い王林さんですが、実は歌が上手いと話題になっています。
出演した「ミリオンシンガー」では100万円を獲得しています!
今回はそんな王林さんの歌がそれほど上手いのか紹介していきます。
王林は現在も青森在住

王林さんと言えば、津軽弁で話すのが印象的ですよね。
津軽弁は方言の中でも中々聞き取りにくい、難しい方言で有名です。
その聞き取りの難関さから全国ネットの番組などでテロップミスなどもしばしばあるそうです。
芸能界に入ると、地元の方言をやめて標準語で話す人がほとんどだと思いますが、王林さんは津軽弁のまま活動されていますよね。

それもそのはず、王林さんは2022年現在も青森に在住しているそうです。
東京での収録などがある時はその都度青森から東京に通っているんだとか。
なんでも王林さんは「東京で活動するのは、青森のため」と言っていて、また「青森が私の居場所」と公言もしているようです。
今や超売れっ子の王林さん。
毎回通うのは大変かもしれませんが、それでも青森から通うのは本当に地元を愛しているのですね。
王林は歌が上手いと話題に!

王林さんと言えば、津軽弁以外にも「天然キャラ」でお茶の間に笑いをくれますよね。
ですが、それだけではない王林さん。
実は「歌が上手い!」とも話題になっています!
きっかけは24時間テレビで「ロマンスの神様」を歌った事で一気に注目を集めたようです。
ですが、元々「りんご娘」としてアイドル活動をしていましたから歌いながら踊っていたので、歌が上手くてもさほど不思議な事ではありません。

ですが、最近の王林さんは歌よりも「バラエティタレント」としての活動が圧倒的に増えてきているので歌を聞く場面が少なくなっているのも事実です。
ですので、歌を歌ったことにより、その歌唱力が再認識されたのでしょう。
王林の歌唱力がわかる動画5選
では、王林さんの歌唱力を動画で紹介していきたいと思います。
楽曲1:りんごの木
まずは「りんご娘」時代の楽曲「りんごの木」
楽曲2:101回目の桜
続いても「りんご娘」時代の楽曲「101回目の桜」。
2本続けて「りんご娘」の楽曲を紹介しました。
王林さんが歌唱力が抜群なのはもちろんですが、他のメンバー3人もかなりの歌唱力である事がわかります。
メンバー全員が歌唱力が抜群となると自然とお互いを高めあっていたのかもしれませんね。
楽曲3:ロマンスの神様
そしてこちらが24時間テレビで歌った「ロマンスの神様」
1人で歌うとより上手さが際立ちますね!
楽曲4:紅
他にも「ミリオンシンガー」に出演した際に様々なジャンルの楽曲を歌い100万円を獲得した王林さん。
その時歌った楽曲を紹介します。
X Japanの「紅」ですね。
これは歌うのが難しい曲ですが、王林さんは難なく歌い上げていますね。
楽曲5:天城越え
最後は演歌の代表曲ともいえる石川さゆりさんの「天城越え」。
演歌というだけあって王林さんの声の伸びが凄いです!
曲に合わせて特徴を掴み合わせていけるのはさすがですね。
王林のプロフィール

- 名前:王 林(おう りん)
- 生年月日:1998年4月8日
- 出身地:青森県
- 身長:170cm
- 血液型:O型
- 職業:バラエティタレント
- 事務所:株式会社ボンド(2022年4月~)
特技は水泳。
経歴

王林さんは9歳の頃にモデルを目指して、地元である「弘前アクターズスクール」に入り活動を始めます。
その後、小学生時代に「アルプスおとめ」に加入します。
そして2013年、王林さんが中学生の頃に「りんご娘」に加入しています。
ちなみに名前の「王林」はリンゴの品種であり、王林さんは中国人ではありません。
また、2022年3月に「りんご娘」の全メンバー卒業しています。
メンバーそれぞれのしたいことに向けて再出発を決意。
そして王林さんは「今後も王林として青森のためになる事を頑張る!」として芸能活動の継続の意思をみせています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は今や超売れっ子の「王林」さんの歌唱力について紹介しました。
バラエティ番組に出演している王林さんは少しおバカな発言と天然キャラで愛されキャラの王林さん。
そして、歌うといつもの印象と違い、そのギャップでさらに注目を集めました!
これからの活動の幅グンと広がるのではないでしょうか。
ですが、青森在住ですので、多忙になると体への負担も大きくなるでしょうから無理はしないでほしいですね。
これからの活動を応援しています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。